2012.05.02 Wed
観心寺・・・2
楠木正成の首塚があります。


秋になると、紅葉がキレイだろうな~と思わせる場所もあちこちにありました。

星塚

金堂をとりまく7つの星塚は、弘法大師が厄除けのために
おまつりしたものだそうです。
この星塚を一巡すると、その年の厄が払われるということです。
もちろん一巡してきました(^^)
観心寺には、このほかにも、後村上天皇の御陵や
後村上天皇の母、阿野廉子の墓や
後村上天皇が、約10ヶ月ほど日本の政治を執っていた場所などがあります。
つづじやさつきもたくさん咲いていてとてもキレイでした。

<おまけ>
観心寺を出たところ、道路の向かい側にはわらび餅のお店があります。
⇒ 茶店 阿修羅窟
土日しか営業していないお店らしく、
私が行ったときにはお店は閉まっていましたが、
ここ、なかなか有名なお店のようです。
土日に観心寺へ行かれたときにはぜひお立ち寄りください。
- 関連記事
-
- ランチ
- またまた・・・
- ダブルチョコクリスプ
- 観心寺・・・2
- 初笑い&ジュンク堂へ
| [雑記]日々徒然(おでかけ) | 11:53 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
観心寺だぁ!
ここは小さい時によく父上に連れてこられてました。
記憶にはほとんどないんやけど、庭のようにはいずり回ってたらしいです(^▽^;)
わらび餅のお店!!前から気になってた。。。
いつか食べてみたいわぁ!
| ぢゅんぢゅん | 2012/05/12 13:28 | URL | ≫ EDIT